• ¥534,380
  • K.K.様
  • 神奈川県
  • 2016年3月25日

家事効率化を考慮しながらも美しい、下台集約型の食器棚!

川崎市の武蔵小杉の新築マンションに納品をさせて頂いた食器棚です。
下台をハイカウンターにして普段使いの食器を集約し、家事の効率化を考慮しました。

DETAIL INFORMATION オーダー家具詳細情報

川崎市の武蔵小杉の新築マンションに納品をさせて頂いた食器棚です。
下台をハイカウンターにして普段使いの食器を集約し、家事の効率化を考慮しました。

GNASH(ナッシュ)の食器棚の下台は標準で高さ85センチ、奥行き45センチですが
金額はそのままで高さを100センチ、奥行きは48センチまで調整をすることができます。
つまり、下台の収納力を無料の範囲で結構増やすことができるのです。
お客様はこのスペックを使い切り下台を収納のメインとし、家事の効率化を食器棚に求めました。
家電を下台に複数収納したり、1箇所は深めの引出しを設置する等、
細かな配慮がいくつかありますが一番の特徴は、
ハイカウンターの100センチを活かし引出しの杯数を5段に設定した箇所です。
通常、引出しの段数は3〜4段なので5段は多いのですが、より沢山の食器を少し手を伸ばせば届く範囲に
集約する為の選択です。
引出しのメリットは真上から食器を出し入れできること。
引出しを戻す際は軽く押すだけでセルフクローズ機能が働くのでその動作は一瞬です。
使用頻度の高いものを集約し、その出し入れをスムーズにこなせることは家事の効率化に繋がります。
この家具をお客様と一緒に作り、オーダー家具は家事を助けることもできるのだと改めて感じた次第です。

実際は使いやすいだけではなく、天板や扉はシステムキッチンと揃え
美しさにもこだわった点を補足させて頂きます。

こちらのお客様宅には壁面収納も一緒に納品をさせて頂きました。

壁面収納の施工事例はこちら


吊り戸棚寸法
W:1395mm × H:775mm × D:323mm
下台寸法
W:1395mm × H:1000mm × D:480mm
吊戸棚扉面材
木目メラミンポストフォーム,
下台扉面材
木目メラミンポストフォーム,
天板材
天然石
本体材
白色化粧合板
参考価格
¥534,380 税込み 搬入・取付工事費込み

追加オプション情報

  • 面材合わせ
  • 家電スライド天板×1
  • 天板天然石(含む御影石)
  • 冷蔵庫上吊り戸棚
  • 4ドア
  • 引き出し×6
  • コンセント増設×1

POINT OF CONSTRUCTION 客様要望施工ポイント

クライアント K.K.様神奈川県

・キッチンでの家事を効率よくしたい。
・見た目にも気を使いたい。
・収納力にもこだわりたい。
・コストをかけるところと控えることろでメリハリをつけたい。

オーダー家具専門店 GNASHナッシュ

・家事効率化の為、細かな箇所までお客様と検証。
・天板、扉はシステムキッチン合わせにし見た目に配慮。
・冷蔵庫上吊り戸棚の設置や諸寸法を見直し収納力に配慮。
・見た目と機能性を考慮し必要なオプションだけを厳選。

CONTACT無料見積もり・おわせ

オーダー家具製作に関するご相談や、無料お見積もりの依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

[受付] 平日 09:00 ~ 17:00