- No.1404
- 食器棚プレミアム
- ¥460,680
- M.F.様
- 東京都
- 2013年3月29日
本体色をブラウンに変更!カラーコーディネートもバッチリ、モダンでカジュアルな食器棚!
東京都の新築マンションに納品させて頂いた食器棚です。
鏡面グレーの面材と、本体色変更で、モダンでカジュアルな食器棚が完成しました!
DETAIL INFORMATION オーダー家具詳細情報
東京都の新築マンションに納品させて頂いた食器棚です。
こちらの食器棚は、オプションで「本体色変更」をしています。
本体色とは、扉や引出しを開けた中の箱色のことです。
通常、GNASHでは本体を白色で作りますが、キッチンと同色にしたい、シックにしたいという方には「本体色変更」もおすすめのオプションです!
使用する扉面材でがらっとイメージは変わりますが、扉を開けたときに見える中の色、上下左右の隙間に見える色もブラウンだと格好良く引き締まった印象になります。
扉、手掛け部分にも注目です。「逆テーパー型」という形状で、手前が長く、奥が短くなっているので、より手掛け部分の色が見えやすく、ブラウンのラインが差し色になって効いています。
下台の家電スライドカウンターは、増設するコンセントプレートも合わせてブラウンにできます。
また画像のように、スライド天板を分割することも可能です。
左側は炊飯器、右側はトースターやケトルなど、家電空間は一つにまとめてスライド天板だけを分割すると、それぞれ使用する時だけ引き出してじゃまになることもありません。
家電のサイズがわかれば、このようにピッタリ寸法の設計も可能です。
GNASHのオーダー家具なら、好きな色、お選びいただいた面材で、一からコーディネートして素敵な食器棚がつくれます!
こちらの食器棚は、オプションで「本体色変更」をしています。
本体色とは、扉や引出しを開けた中の箱色のことです。
通常、GNASHでは本体を白色で作りますが、キッチンと同色にしたい、シックにしたいという方には「本体色変更」もおすすめのオプションです!
使用する扉面材でがらっとイメージは変わりますが、扉を開けたときに見える中の色、上下左右の隙間に見える色もブラウンだと格好良く引き締まった印象になります。
扉、手掛け部分にも注目です。「逆テーパー型」という形状で、手前が長く、奥が短くなっているので、より手掛け部分の色が見えやすく、ブラウンのラインが差し色になって効いています。
下台の家電スライドカウンターは、増設するコンセントプレートも合わせてブラウンにできます。
また画像のように、スライド天板を分割することも可能です。
左側は炊飯器、右側はトースターやケトルなど、家電空間は一つにまとめてスライド天板だけを分割すると、それぞれ使用する時だけ引き出してじゃまになることもありません。
家電のサイズがわかれば、このようにピッタリ寸法の設計も可能です。
GNASHのオーダー家具なら、好きな色、お選びいただいた面材で、一からコーディネートして素敵な食器棚がつくれます!
吊り戸棚寸法
W:1740mm × H:610mm × D:403mm
下台寸法
W:1740mm × H:850mm × D:550mm
吊戸棚扉面材
メラミンポストフォーム
下台扉面材
メラミンポストフォーム
天板材
メラミンポストフォーム天板,
本体材
濃茶ポリ合板
参考価格
¥460,680 税込み 搬入・取付工事費込み
追加オプション情報
- 家電スライド天板×1
- 4ドア
- 引き出し×5
- コンセント増設×1
- 奥行き変更
- その他