マンションの狭いキッチンを便利に!食器棚の吊戸棚におすすめのオプション!
今回は、オーダー食器棚の吊り戸棚の下も有効に活用する方法をご紹介します! 吊り戸棚にハンガーパイプをつける! カワジュン社の『ハンガーポール』という商品です。見た目が良く使い勝手もいいので人気があります。 付属のフックに、おたまやミトンなどを吊り下げて使用します。ハンガーポールは収納力というよりは、見た目と利便性の追求に適したアイテムになるかと思います。この商品は吊り戸棚の下の他、壁 […]
今回は、オーダー食器棚の吊り戸棚の下も有効に活用する方法をご紹介します! 吊り戸棚にハンガーパイプをつける! カワジュン社の『ハンガーポール』という商品です。見た目が良く使い勝手もいいので人気があります。 付属のフックに、おたまやミトンなどを吊り下げて使用します。ハンガーポールは収納力というよりは、見た目と利便性の追求に適したアイテムになるかと思います。この商品は吊り戸棚の下の他、壁 […]
前回は当店がメインで使用している扉の金物(丁番)スガツネ工業社製『スライド丁番150シリーズ』の紹介をさせて頂きました。 この丁番には3つの優れた点を挙げさせて頂き、ソフトクローズダンパー内蔵の説明をさせて頂きました。今日は残りの2つの優れた点を説明します。 調整が簡単 施工時には最後に扉通しの『スキマ』の調整をします。上下、左右の扉のスキマを調整することはとても大事で最終的な見た目の美しさに繋が […]
オーダー家具に『扉』は付き物ですが、扉に使用する金物(以後は丁番と呼びます)はとても重要なパーツです。扉の開閉はモチロンのこと、スキマの調整をしたり、最近では“ソフトクローズ”などの機能性も求められています。 GNASHでは開き扉にソフトクローズは標準化としています。(プッシュオープンや特殊扉には適用不可となります)その為にはソフトクローズ機能が付いた丁番も標準化する必要がありますが、機能面とコス […]