• ¥485,100
  • Y.O.様
  • 東京都
  • 2010年7月2日

奥行無くても衣類は吊るしたい、スライドコートハンガーで解決!

東京都のマンションに納品させて頂いたクローゼットです。
設置場所には下がり天井があり、その下のスペースを有効活用しました。

DETAIL INFORMATION オーダー家具詳細情報

東京都のマンションに納品させて頂いたクローゼットです。
設置場所には下がり天井があり、その下のスペースを有効活用しました。

下がり天井の奥行きは38センチ。
見た目を考慮して家具の奥行きも38センチに合わせました。
衣類をハンガーパイプに吊るして収納するのが目的ですが、奥行き38センチでは無理です。
そこでスライドコートハンガーを採用しました。
スライドコートハンガーは洋服を正面向きにハンガーパイプに吊るすことができます。
ハンガーパイプは手前にスライドするので、奥に吊るした衣類も取り出しもスムーズにできます。
壁の幅に対し扉を6枚で振り分けたところ、扉1枚分の幅が衣類を収納するのに丁度良いサイズとなりました。
そこで5列は衣類をスライドコートハンガーで収納し、1列は可動棚を付けて小物を収納するスペースとし
使い勝手を向上させています。

結果、下がり天井と奥行きを合わせたので後付け感のない、
限られたスペースをスライドコートハンガーで有効活用できたクローゼットができました。 
本体寸法
W:3100mm × H:2003mm × D:380mm
扉面材
メラミンポストフォーム
本体材
白色化粧合板
参考価格
¥485,100 税込み 搬入・取付工事費込み

主な仕様情報

  • 開き戸
  • スライドコートハンガー付き

POINT OF CONSTRUCTION 客様要望施工ポイント

クライアント Y.O.様東京都

・衣類をハンガーパイプに吊るして収納したい。
・下がり天井と同じ奥行きでクローゼットを作りたい。
・小物収納スペースも欲しい。
・圧迫感のない色使いにしたい。

オーダー家具専門店 GNASHナッシュ

・奥行きを配慮してスライドコートハンガーを採用。
・家具の奥行きを下がり天井に合わせました。
・扉1列分を小物収納スペースに振り分けました。
・圧迫感のない白色鏡面の素材をセレクト。

CONTACT無料見積もり・おわせ

オーダー家具製作に関するご相談や、無料お見積もりの依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

[受付] 平日 09:00 ~ 17:00