- No.7422
- 食器棚プレミアム
- ¥396,880
- K.S.様
- 東京都
- 2019年4月3日
扉と天板をシステムキッチンに合わせ、統一感を大切にした食器棚!
東京都品川区の新築マンションに納品をさせて頂いた食器棚です。
扉と天板をシステムキッチンの素材と合わせ、キッチンとの統一感を大切にしました。
DETAIL INFORMATION オーダー家具詳細情報
東京都品川区の新築マンションに納品をさせて頂いた食器棚です。
扉と天板をシステムキッチンの素材と合わせ、キッチンとの統一感を大切にしました。
お客様は当初から扉と天板の素材をシステムキッチンと合わせることにこだわりをお持ちでした。
扉は面材と取っ手を同じ素材で揃え、天板は天然御影石でしたがこちらも同じ素材を使用したので統一感のある綺麗な仕上がりとなりました。
設置場所の左奥には梁がありましたが、天板を梁型に欠き込みをして隙間なく設置。
ここも後付け感なく綺麗に納まりました。
天板までをシステムキッチンと揃えると統一感と高級感が増しますが、沢山の家電を置くのは避けたいところ。
そこで、下台に大きめの家電スライドカウンターを設置し、レンジ以外の家電は下台に収納することにしました。
これで天板上は広々とすっきり見せることができます。
下台の高さはスライドカウンター内に収納した家電を少しでも高い位置で使用できる様に考慮し、100センチのハイカウンターにしました。
こうしてキッチンとの統一感と家電の使い勝手を考慮したお客様こだわりの食器棚が完成しました。
こちらのお客様宅には一緒にカウンター下収納も納品をさせて頂きました。
カウンター下収納の施工事例はこちら。
扉と天板をシステムキッチンの素材と合わせ、キッチンとの統一感を大切にしました。
お客様は当初から扉と天板の素材をシステムキッチンと合わせることにこだわりをお持ちでした。
扉は面材と取っ手を同じ素材で揃え、天板は天然御影石でしたがこちらも同じ素材を使用したので統一感のある綺麗な仕上がりとなりました。
設置場所の左奥には梁がありましたが、天板を梁型に欠き込みをして隙間なく設置。
ここも後付け感なく綺麗に納まりました。
天板までをシステムキッチンと揃えると統一感と高級感が増しますが、沢山の家電を置くのは避けたいところ。
そこで、下台に大きめの家電スライドカウンターを設置し、レンジ以外の家電は下台に収納することにしました。
これで天板上は広々とすっきり見せることができます。
下台の高さはスライドカウンター内に収納した家電を少しでも高い位置で使用できる様に考慮し、100センチのハイカウンターにしました。
こうしてキッチンとの統一感と家電の使い勝手を考慮したお客様こだわりの食器棚が完成しました。
こちらのお客様宅には一緒にカウンター下収納も納品をさせて頂きました。
カウンター下収納の施工事例はこちら。
吊り戸棚寸法
W:1345mm × H:750mm × D:323mm
下台寸法
W:1345mm × H:1000mm × D:478mm
吊戸棚扉面材
メラミンポストフォーム,
下台扉面材
メラミンポストフォーム,
天板材
天然御影石
本体材
白色化粧合板,
参考価格
¥396,880 税込み 搬入・取付工事費込み
追加オプション情報
- 面材合わせ
- 家電スライド天板×1
- 天板天然石(含む御影石)
- 3ドア
- ハイカウンター
- 引き出し×2
POINT OF CONSTRUCTION お客様の要望と施工ポイント

クライアント K.S.様東京都
・システムキッチンと扉の面材、取っ手を揃えたい。
・システムキッチンと天板も揃えたい。
・左側に梁があるが綺麗に設置したい。
・天板上をなるべく広く使いたい。
・下台をハイカウンターにしたい。

オーダー家具専門店 GNASHナッシュ
・扉の面材、取っ手をシステムキッチンと揃えて製作。
・天板もシステムキッチンと同じ御影石を使用。
・梁部分は欠き込み加工で隙間なく設置。
・レンジ以外の家電を下台の家電スライドカウンター内に収納。
・下台を100センチのハイカウンターで製作。